さなだんごの旅/真田の人々と歴史/正覚寺

兄・信之の妻小松姫が眠る浄土宗 止覚寺
小松姫のお墓
武士の娘として毅然と立ち向かう強く美しい女性にパワーをもらう

長男信之の妻として真田家のために尽くした小松姫は、病の療養のため江戸から草津に来る途中の埼玉県鴻巣市で、元和六年(1620年)に享年48歳で亡くなります。火葬された骨は第二の故郷でもあるここ群馬県沼田の正覚寺に分骨されました。法名は大蓮院殿英誉皓月大禅定尼。妻の死を聞いた信之が「我が家の灯火が消えたり」と嘆いたことからも、多くの人に慕われたであろう彼女の墓(宝篋印塔)は、沼田市の重要文化財に指定されています。

鱸主水の立腹での自決など、戦国の歴史を目撃した現代に残る寺

正覚寺は、真田家の家臣「鈴木重則」が自害した場所でもあります。北条の謀略によって「名胡桃城」を奪われたことを恥じた城主重則は、立ったまま切腹する「立腹」で武士の忠義を示したという記録が残っています。諸説はありますが豊臣秀吉が仲裁した真田との和議を破った北条は、秀吉が送り込んだ21万もの大軍による小田原征伐で1590年に滅亡することとなります。
正覚寺/〒378-0018 群馬県沼田市鍛冶町938/Tel.0278-22-2959/駐車場有/Googlemapを見る

正覚寺
本山門(市指定重要文化財)
本堂
この場所の地図を見る
周辺の「ゆかりの地」も見る

< 真田の人々の歴史のINDEXへ戻る